地域マネジメント学会の事業内容



    1.総会は毎年1回、毎年6月に開催します。地域マネジメント学会の最高決議機関です。


    2.学術大会は学会々員の調査・研究発表の場であると共に会員相互の啓発の場です。


    3.研究会は、春に開催される総会に対し、適時に開催します。テーマは理事会に於いて選定を行い、その年度に於ける法改正の動向や情報等を提供する場であります。尚、会員相互の交流を図る場として懇親会を開催します。


    4.見学会は、町づくりや、各種の施設など、地域経営に係わる最新の状況を視察する機会を提供します。


    5.特別研究部会とは、特別なテーマに対する委員会組織による研究・調査です。結果は適時公開します。


    6.学会々員からのホットな情報やトピックスなど、地域マネジメントを取り巻く動向等をタイムリーに、ホームページに掲載します。


    7.地域マネジメント学会では、研究成果や学術論文をまとめた学会誌と論文集を発行しています。


 


    地域マネジメント学会では随時、会員を募集しております。入会を希望される方は、事務局までお問い合わせください。

  •    【入会のご案内】

  •        
  •        
  •